おやつをたくさん食べると虫歯になりそうな気がしますが、実際どうでしょうか。
5歳児を対象にした研究でおやつの回数と虫歯かかった歯を比べてみると、0回の子供は3.3本でしたが、4回以上だと9.8本もありました。
間食の回数は、虫歯の数を正比例していました。
やはり、おやつを食べる回数は少ないほうが良いようです。
では、どんなおやつが虫歯になりやすいでしょうか。
「砂糖を多く含み、口に中にある時間が長いおやつは虫歯になりやすい」これを覚えておいてください。
例えば、キャラメル、キャンディ、ガム、ウエハース、カステラなどです。ジュースやスポーツドリンク、炭酸飲料も砂糖が多く含まれており、これをダラダラ飲み続ける事は危険です。
ぜひ、おやつの内容と時間、回数について見直してみてください。
明石市では、歯周病検診を行っています。