Trouble

佐藤歯科コラム | Column

佐藤歯科コラム

2024年10月10日
知っていますか?正しいフロスと歯間ブラシの使い方

フロスや歯間ブラシは、歯と歯の間の汚れを除去するために欠かせない道具です。

歯ブラシだけでは届かない部分に溜まった食べかすやプラークを取り除くことで、虫歯や歯周病の予防ができます。
フロスは歯間に入れ、歯のカーブに沿わせて上下に動かすことで歯の側面に付着したプラークを効果的に取り除けます。

一方、歯間ブラシは隙間の広さに応じたサイズを選び、無理なく挿入することが大切です。
力を入れすぎると歯茎を傷つけることがあるため、優しく使用しましょう。
適切な歯間ブラシのサイズを教わることも大切です。これらのケアを毎日の歯磨きにプラスすることで、さらに効果的な虫歯予防が可能です。
習慣化することで健康な歯を保ち、トラブルを未然に防ぎましょう。

記事一覧

2025年01月20日
 歯の黄ばみの原因とその対策:毎日のケアで白い歯を保つ方法 
2025年01月10日
糖尿病とお口の健康:歯周病との深い関係性
2024年12月20日
スポーツ選手必見!マウスガードで歯を守る重要性
2024年12月10日
親知らずの抜歯、必要なタイミングとその影響
2024年12月02日
歯ぎしりに注意!お口のストレスとその解消法
2024年11月20日
訪問歯科のすすめ:在宅ケアでお口の健康を守る
2024年11月11日
ホワイトニングで輝く笑顔を!安全で効果的な方法とは?
2024年10月30日
歯を失わないために今から始める歯周病対策
2024年10月21日
子供の歯を守るために!親ができる虫歯予防法
2024年10月10日
知っていますか?正しいフロスと歯間ブラシの使い方

クリニック情報

佐藤歯科医院
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2丁目2-22
TEL:078-936-0217
診療受付時間
駐車場