Trouble

佐藤歯科コラム | Column

佐藤歯科コラム

2022年11月02日
歯の一生

6歳くらいに大人の歯が生え始めます。そのあとは、虫歯になると削ってプラスチックを詰めたり、金属を詰めたりします。虫歯が深くなると、痛みがでてくるため歯の神経をとったりもします。最終的には、3つの理由で歯を失うことがほとんどです。


①虫歯 だんだん歯がなくなっていって、ついには差し歯にすることも難しい場合は抜歯します、
②歯周病 歯を支える骨がなくなってしまい、グラグラになって抜けます。
③破折 歯ぎしりや食いしばったりすることで歯にひびが入り最終的には割れてしまいます。割れた範囲が大きい場合は抜歯に至ります。差し歯は、ひびが入りやすいです。

歯を失うまでには、段階があります。

若い時から、虫歯や歯周病の対策を行うことがとても大切です。しばらく歯科医院から足が遠のいている方は、ぜひ一度自身のお口の中を歯科医師に評価してもらってください。

意外な大きな問題が見つかるかもしれませんよ。

記事一覧

2023年04月25日
歯科治療の歴史

歯科治療の歴史は、古代から現代まで多くの発展を遂げて...

2023年01月10日
食べる事について

皆さん、食べることは好きですか?私は、大好きです。も...

2022年11月28日
お薬とお口の健康

当院では、お医者さんから、お薬をだしてもらっている方...

2022年11月02日
歯の一生

6歳くらいに大人の歯が生え始めます。そのあとは、虫歯...

2022年10月03日
お正月前の歯科治療

年末近くなると、歯に気になる痛みや違和感があるいう患...

2022年08月02日
ハミガキの強さについて

「虫歯や歯周病になりたくない。そのためには、ハミガキ...

2022年07月01日
歯周病検診

明石市では、歯周病検診を行っています。

先日、中学校の歯科検診に行ってきました。

歯の色が気になるから、治したいと来院される方は少なく...

2022年02月22日
保険内の白い歯

虫歯治療をして「銀歯になるのが嫌だなぁ」「保険外診療...

クリニック情報

佐藤歯科医院
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2丁目2-22
TEL:078-936-0217
診療受付時間
駐車場